MT4が使えるFX業者はコチラ

「大衆心理を利用して資金を増やす!維新流 15のトレード技術」の口コミと評価

 

たった100円で購入できる電子書籍「大衆心理を利用して資金を増やす!維新流 15のトレード技術」についてレビューします。

定価3278円が100円で販売されると言うことで、とてもお得に感じられると思います。
しかしそれでも

  • kindle unlimitedで読めるFX本とどう違うの?
  • 使用者の感想はどんな感じ?
  • トレードの役に立つの?
  • 初心者でも大丈夫?
  • 本当に100円なの?詐欺じゃないの?買っていいの?

といったことが気になっている方にも多いと思います。
今回は、そんな人たちに向けて維新流15のトレード技術をレビューしていきます。

維新流15のトレード技術は維新流トレード術の電子書籍版

今回ご紹介する維新流15のトレード技術は、以前に書籍として販売していた「維新流トレード術」を電子書籍化したものです。

内容について両者に違いはほとんどありません。
内容は全くと言っていいほど同じです。

すでに維新流トレード術を持っている方は、維新流15のトレード技術を購入する必要はありません。

維新流15のトレード技術のクチコミや評判は?

維新流トレード術の評判についてまとめてみました。

悪い評判

色々な指標について解説してあるが、自分には役立たなかった。
内容のほとんどのことは他の書籍でも書いてある。
それを噛み砕いて重要性を訴えているだけ。
読んだらすぐに勝てるようなものではない。
基本的なチャートの知識とFXの経験が無いと理解できないと思う。
全くの初心者には難しいと思う。
チャートから大衆心理を読み取る考えは参考になる。
だが、具体的な売買方法が無いのは残念だった。
実際のトレード時に、どうやってエントリー&エグジットするべきかの補足があればよかった。

良い評判

チャートの考え方の根底を学ぶという意味では参考に勉強になった。
今ではトレードの調子が悪くなったら読み返すバイブルになっている。
正しい水平線の引き方とトレンドラインの引き方が勉強になった。
これまで我流でやっていたトレンドラインの引き方が間違っていたことが分かってよかった。
トレード手法やロジック以前の本当の基本について、市場参加者の心理も交えて書かれている。
どんな手法でトレードするにも役立つ内容。
この本が一番威力を発揮するのは、色んな手法を学んだり、あらゆる本を読んでも結果が出ない人。
インジケーターの数値に囚われず、相場の全体感で次の動きを考えるきっかけが得られた。
「これさえ分かれば大丈夫」、「FXは簡単に儲かる!」たいな本とは一線を画する本。
何度も読んで実践をして分からなくなったら、読む。
ともかく経験をしないと理解できないが、詰まった時にこそ役立つと思う。

twitterの意見

以下はtwitterの意見です。
書籍版の意見もありますが、中身は電子書籍版と同じですので参考になると思います。

ツイッターの意見

維新流トレード術の評判のまとめ


良いクチコミ
  • トレード経験者ほど勉強になる事が多い
  • チャートのでトレードするための根底が学べる
  • 市場参加者の心理がわかる
  • ラインの引き方が役立つ
  • 定期的に読むべき本
  • コスパ最強

 

悪いクチコミ
  • 具体的なトレード手法が提示されていない
  • 全くの初心者には難しい
  • 内容は基本的なモノに過ぎない
  • 読んだからといって勝てるわけではない

クチコミの内容から、全くの初心者向けというよりは、多少なりともトレード経験がある人向けであることが分かりますね。

また、手っ取り早く勝てるトレード手法が欲しいと思う人には向きません。

どちらかと言えば、じっくりとチャート分析力を高めて学んでいきたい人向けの書籍になります。

維新流15のトレード技術を読んだ感想

維新流15のトレード技術は、テクニカル分析で利益を出すために知っておくべきテクニックが22個解説してあります。

その中には、

  • 移動平均線
  • グランビルの法則
  • MACD
  • ダウ理論
  • オシレーター&ダイバージェンス
  • ボリンジャーバンド
  • トレンドライン、水平線
  • エリオット波動

など幅広いテクニカル分析の使い方や考え方があります。
他にも押し目買いや利食い損切りの考え方など、幅は広いです。

多分、この記事を読んでいる方は
「こんな基本的なことなら知ってるよ!」
と思うのではないでしょうか?

少なくとも名前くらいは聞いたことがあるはずです。
(このブログはテクニカルインジケーターを紹介するブログですから・・・)

しかし、上記のテクニカルを知っている人ほど、「維新流トレード術が参考になる!」と感じるはずです。

なぜなら、本書は上記のテクニカルを知っていることが前提に書かれており、一貫して「市場参加者の心理を読むために、どうやってチャートを解釈していくか?」をテーマに、より深掘りした解説となっているからです。

逆に言えば、上記のテクニカルを知らない人や聞いたことがない人にはお勧め出来ません。
もっと初心者的な書籍やサイトで勉強したほうがいいでしょう。

筆者の考えが反映された濃い本

この本は、その他大勢の「テクニカル分析の上澄みだけをすくい上げて、何となくまとめた本」ではありません。

むしろそれとは逆で、筆者のトレード経験に基づく考えが色濃く反映され、維新流トレード術でしか学べないことが多く書かれています。言ってみれば、オリジナリティの高い書籍ですね。

そのため、一般的な理屈とは異なる事も書かれています。(一般論が通じるほど相場は甘くありません)
私としては、そういったことに「ハッ」とさせられました。

具体的なエントリー&エグジットポイントの解説はない

この本に対して批判的な評価として、「具体的な売買ポイントが示されていない」というものがあります。

確かにその通りです。

維新流15のトレード技術は、「大衆心理を読み解く」をコンセプトに多くのテクニカル技法や解釈方法を解説してはいますが、具体的に「どこで入って、どこで出るか?」のトレードポイントについての解説はありません。

この点については、トレード手法を求めて購入された場合はがっかりすることでしょうし、不満を感じる点になることでしょう。

しかし、本書のメインは「相場環境を読み解くためのチャート解釈方法」です。

チャートを見て、「今どういう状態なのか?」「このレート辺りでは注文が詰まってそうだな」など、市場参加者の心理を意識して読み解きながらチャート分析を出来るようになることが、本書の目的ではないかと個人的には思います。

具体的な「ロジック・手法」を求められる方は、他の情報商材等を購入されることをお勧めします。

裁量を入れてトレードする上では、相場の環境認識は欠かせません。
これが上手に出来なければ、なかなか結果を出せないのが現実です。

ですから、既に具体的なトレード手法を持っている方も、手に取って読んでみる価値はあると思います。

維新流15のトレード技術をオススメしたい人

維新流15のトレード技術をオススメしたい人は以下のような人になります。

  • 最低限のテクニカルの知識はあるけど、活かし方が分からない
  • 「ロジック」を元に裁量トレードをやっているけど、どうも勝てない
  • メジャーなテクニカル分析方法をについてさらに深く勉強したい
  • FXで勝てるようなヒントが欲しい
  • コスパの良い本が欲しい

維新流15のトレード技術は全くの初心者の方にはオススメ出来ませんが、それなりのトレード経験がある方に対しては学べることが多い良書だと思います。

特にパラメーター弄りにつかれた時、「ロジック」ばかりに気を取られている時に、この本を読み返すと新たな気づきが得られることでしょう。

たった100円という超低リスクで今後使えるトレード技術が得られることを考えれば、購入する価値はあると断言できます。

ゲットできるのは本だけじゃない!

維新流トレード術のメインは書籍ですが、それが全てではありません。

購入後に定期的に送られてくるフォローアップメールとフォローアップ動画もあります。
これらは、本の内容をより深く理解するために非常に役立つコンテンツです。

大まかな内容としては以下の通りです。

2回以上読んで動画を視聴して、もう一度通して本を読むとテクニカルについて盤石な基礎が築けることでしょう。