2本の移動平均線のクロスが視覚的に分かりやすくなるインジです。
このインジをチャートにセットすると、2本の移動平均線が表示され、それらがクロスした所でドットのサインとローソク足の色が変わります。
2本のMAのクロスの状況がすぐに分かって便利です。
設定では、好みに合わせて
- MAの表示
- ドットの表示
- ローソク足の色の変更
の3項目それぞれについて表示・非表示が可能です。

また、このインジはマルチタイムにも対応しています。
下のチャートでは1時間足チャートに4時間足の2xMA (candles + arrows) BT 1.4を表示しています。

上位足のトレンド方向を見る際に重宝します。
そして名前にBTがあるように、ボタンオンオフ機能も付いています。
チャート上のボタンをクリックすると、インジの表示・非表示が可能です。

ローソク足分析だけに注力したいときにこの機能はとても便利だと思います。
パラメーター設定
