MT4が使えるFX業者はコチラ

横ばいの値動きを判定するSidewaysDetector

SidewaysDetectorのチャート画像

「sideways:横向き」ということで、横ばいの値動きを認識して青いボックスで囲んでくれるインジです。

このインジをチャートに表示させると、値動きのほとんどが青く囲まれるため、結構厳しめに横ばい相場を判定する事が分かります。

基本的には「横ばいを抜けて来たところのブレイクを狙う」というのがこのインジの使い方になりますが、横ばいを抜けてもすぐに新たな青いボックスに囲まれることもよくあります。

相場の状況を考えながら使うのが良いかと思います。

パラメーター設定画面

SidewaysDetectorのパラメーター設定

デフォルト設定では直近の値動きから2つだけしか青いボックスが表示されません。

過去の動きについてもSidewaysDetectorを表示させたい場合は、Show N Last Zones(デフォルトは2)の値を大きくするとその数の分だけ過去のボックスが表示されます。

また、Toleranceの値を変更すると横ばいの認識が変わります。

 


! Follow the line - avgs (mtf + arrows + alerts + btn)のチャート画像
FVG_Oscillatorのチャート画像
2x Bbands ribbonのチャート画像

トレード手法10個をプレゼントします。

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。