相場状況表示
マルチタイム・マルチ通貨ペアで現在の足の値幅がわかる「Dashboard_Multi Bar Pips」

チャート左上に表を表示するインジです。
中には数字が表示されており、これらは各通貨ペアの各時間足において、現在の足の値幅(高値-安値)がどれだけあるかをpipsで示したものです。
これを使えば、各時間足でどれだけの値幅で相場が動いているのかが一目でわかって便利です。
表示させる通貨ペアや時間足の変更は可能で、値幅を「始値-終値」に変更することも可能です。
トレード前にザっと相場全体のボラを見る場合に役立つと思います。特に日足の当日の値幅を見て「どれくらい動いているか?」を確認するのは大事ですね。
パラメーター設定

- Range:表示する値幅をHigh_low(高値-安値)かOpen_close(始値-終値)かを選択
- Symbols to Display:表示させる通貨ペア名を指定
- TimeFrames:表示させる時間足を指定
- Bar to show the rage for.:Currentにすると今現在の足の値幅を表示。Previousにするとひとつ前の足の値幅を表示
トレード手法10個+インジをプレゼントします!!

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。
インジケーターのインストール方法

- インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。
- zipファイルを解凍し、mq4もしくはex4のインディケーターファイルを取り出します。
- MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。
- その中の「MQL4」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。