平均足とAPBを切り替えて表示できるインジです。
APB(average price bar)とは、平均足の改良版のようなインジで、平均足と若干ではありますが挙動が異なります。(主にヒゲ)
このインジでは設定内で平均足を表示するかAPBを表示するかを選択できます。
平均足とAPBを比較したのが下のGIF動画です。

かなり似てはいますが、多少の違いはあるかなと思います。
他の機能として、平均足やAPBの高値と安値を平均化してチャネルとして表示することもできます。
下のチャートがチャネル化したものです。

チャネルを上にブレイクするとロングサイン、下にブレイクしたらショートサインが出せます。
一般的な平均足の陽転・陰転よりタイミングは少し遅れますが、それでもダマシは避けやすいかなと思います。
チャート上の「apb」のボタンクリックで表示のオンオフも可能です。存在感のある平均足タイプのインジとオンオフ機能は相性が良いです!
パラメーター設定

- Color cahnge on:classical heiken ashi(通常の平均足)かAPBを選択
- Channnel visible:trueにすると平均足の代わりにチャネルを表示
- Arrows visible:trueにするとサインを表示