自作インジです。
以前ご紹介したFVG-Histogramの改良版です。
FVGのある足をヒストグラム(バー)として表示します。
バーの長さがFVGのサイズとなります。
水色が陽線のFVG、黄色が陰線のFVGのある足を示します。
このインジでは一緒にATR(橙色のオシレーター)も表示し、FVGのサイズが、その時のATRよりも大きい場合(バーがATRのラインを上抜けている時)は太線のバーとなります。
ATRは相場のボラティリティとその推移を示しますので、それよりも大きなFVGが出るということは、その時のボラティリティの中で非常に目立つFVGと判断できます。
つまりはFVG近辺のオーダーブロックはより効果が高くなります。
特に上のチャートのように2本以上連続して太いバーとなった付近のオーダーブロックは効果が高いです。
もちろん相場の構造が非常に重要になりますが、目立つFVGをパッと見つけたい際に便利です。
KeyReversalのダウンロード方法
このインジケーターは、FSCXM版のメンバー様に配布しています。
FSCXM版につきましては、以下のリンクからご覧ください。