easytrendvisualizerの名前の通り、トレンドが視覚化されやすいインジです。
相場の動きに勢いが出るとローソク足の色が変わり、矢印が出現します。
勢いが無くなると、ローソク足の色が戻り、そのレートに水平線のラインが引かれます。
水平線はその後サポレジラインとして機能するため大きな流れの中でのトレンドを把握するのにも役立ちます。
上位足に表示して、トレンドに勢いが出ている時に下位足でタイミングを見てエントリー・・・など、様々な用途に使えると思います。
パラメーター設定画面

ローソク足の色の変わる条件は3つのADXを利用しているようです。