ジグザグ系
こだわりの強いジグザグ「wiPostzigzagv2Close」

ジグザグと似たインジです。
一般的なジグザグは、価格の高値や安値をベースとして波が描かれます。
wiPostzigzagv2Closeも考え方は同じなのですが、こちらは
- 陽線の高値のみを高値として認識
- 陰線の安値のみを安値として認識
して波が描かれます。
そのため、相場の推移によってはジグザグと違う波を描くことがあります。
ジグザグも一緒に表示してみました。

白色のラインがMT4にデフォルトで入っているジグザグです。
通常のジグザグは、高値を付けた陰線でも、安値を付けた陽線でも波のピークになり得ますが、wiPostzigzagv2Closeでは、陽線の高値、もしくは陰線の安値だけが波のピークとして認識されます。(陰線の高値や陽線の安値はピークにならない)
また、このインジは、ジグザグの頂点や底だけでなく、頂点や底に至るまでの推移の中の目立った高値安値も認識して表示し、縦線を引いてくれます。
ちょっとクセが強いですが、面白いインジだと思います。
パラメーター設定画面
トレード手法10個+インジをプレゼントします!!

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+他では絶対に手に入らない自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。
インジケーターのインストール方法

- インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。
- zipファイルを解凍し、mq4もしくはex4のインディケーターファイルを取り出します。
- MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。
- その中の「MQL4」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。