MT4に標準で入っているZigZagの波からダウ理論でトレンドを判断し、トレンドの転換点やトレンド中にひとつ前の波の高値や安値をブレイクした所でサインが出るインジです。
矢印出現時はアラートを鳴らすこともできますし、ジグザグの頂点や底のレートには価格も一緒に表示できます。
ダウ理論でトレードしている人の中にもジグザグを参考にしている人は多いと思います。
完全無裁量でダウ理論における現在のトレンド方向が分かるのは大きなメリットですし、ダウ理論を学ぶ際にも役立ちます。
実際に動いているgif動画をご覧ください。

波の挙動自体はジグザグと同じでリペイントがあります。
しかし、サインについてはリペイントはありません。
そのため、過去のチャートを見ながらシグナルの検証ができるのが大きなメリットと言えます。
解説動画も作りましたので、ご覧ください。
パラメーター設定画面

ジグザグタイプのインジは以下のページからご覧ください。
ZigZag(ジグザグ)を表示するタイプのMT4インジまとめ
また、白色の矢印がトレンド方向のブレイクアウトのエントリーとなります。