ハイローバンドとジグザグのような相場の波を描くラインを表示するインジです。
デフォルト設定では、過去10本分の高値と安値のハイローバンドが表示されます。
ローソク足が現在とは逆方向のバンドを上抜いたり下抜いたりすると波の方向が変わるため、通常のジグザグよりも「どのレートに到達したら波が切り替わるのか?」が視覚的に分かりやすいです。
過去の動きを見た感じでは、ハイローバンドと一緒に波を描いていくやり方は、完全無裁量にもかかわらず、結構良い感じで相場の流れを読み取ることができると思います。
ハイローバンドを利用したダウ理論の解釈もかなり使えます。
注目されやすいラインを引くのに参考に使えますし、チャートパターンを見極めるのにも役立ちます。
またこのインジはマルチタイムに対応しています。
下のチャートは、15分足に1時間足のHigh – low trend mtf 3 alertsを表示させています。

マルチタイムで使用すれば、大きな流れを意識しながらブレイクアウトを狙えます。相場環境を見る際にも使えるでしょう。
パラメーター設定画面

このインジケーターにオンオフ機能を付けたのが下のインジケーターです。
また、サブチャート部分にハイローバンドを表示するものもあります。