便利ツール
チャート上に十字カーソル(十字線)を常時表示させる「SyncCursor」

十字カーソルを常時表示させるMT4インジです。
MT4では、十字カーソルを表示させても、チャート上で左クリックすると、すぐに解除され矢印に切り替わってしまいます。
(十字カーソルを表示させる場合は、MT4上部のアイコンをクリックする、マウスホイールをクリックする、Ctrl+Fのキーを押す、の3つのつのやり方があります。)
一度解除されたら再度十字カーソルを表示させる必要があるわけですが、このインジを使えば、解除されることなく常時十字カーソルが表示されるようになります。
下のGif動画が使用例です。

チャート上でクリックしても十字カーソルが解除されませんので、毎回十字カーソルに変更するのが嫌な方にお勧めします。
なかなか便利です。
パラメーター設定

変更できるのは十字カーソルの色のみとなります。
完全上位互換版もあります。
現在では十字カーソルを固定するものとしては、下のインジケーターの方をお勧めしています。カーソルの常時表示のオンオフや他のチャートとの十字線の同期もできます。
トレード手法10個+インジをプレゼントします!!

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+他では絶対に手に入らない自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。
インジケーターのインストール方法

- インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。
- zipファイルを解凍し、mq4もしくはex4のインディケーターファイルを取り出します。
- MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。
- その中の「MQL4」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。