ピンバーを認識し、上ヒゲの長いピンバーであれば高値から水平線を描画し、逆に下ヒゲの長いピンバーであれば安値から水平線を描画するインジです。
過去に出現したピンバーから一斉にラインが引かれるため、チャートがラインだらけになってしまいます・・・・。
ピンバーの高値や安値が意識されやすい価格になるかどうかは検証が必要かと思いますが、このインジではかなり細かくピンバーの定義を変更することが可能です。
そこでラインを非表示にするとピンバーを認識するインジケーターとして利用できます。

少し特殊なインジですが、ピンバー認識用と割り切れば、細かく条件も指定出来て使えると思います。
パラメーター設定

トレード手法10個+インジをプレゼントします!!

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+他では絶対に手に入らない自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。
インジケーターのインストール方法

- インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。
- zipファイルを解凍し、mq4もしくはex4のインディケーターファイルを取り出します。
- MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。
- その中の「MQL4」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。