特定の値動きになったらフィボナッチを表示し、その押し目や戻りとなるラインを描画するインジです。
実際の動きは以下のようになります。

まずは高値や安値を認識する逆張りのサインが出現し(リペイント有り)、そこから実際にある程度反転してきたらフィボナッチが表示されます。
フィボナッチが出たら基本的にはリペイントはありません。
デフォルト設定ではフィボナッチリトレイスメントが表示されるだけですが、設定を変更すると、エントリーポイントやエグジットポイントも表示可能です。

エントリーポイントはダブルトップやダブルボトムに近いレベルになっていますが、かなりリスクリワードの高いエントリーが可能になります。
また、チャート上部のボタンをクリックすると表示のオンオフが可能です。
結構使えるインジですので、興味のある方は検証すると面白いと思います。
パラメーター設定

EntryやExitをtrueにすると、エントリーポイントやエグジットポイントが表示されます。