MT4が使えるFX業者はコチラ

MFIとRSIの示す方向をバーで示す「histo (rsi+mfi)」

histo (rsi+mfi)のチャート画像

MFIとRSIの示すトレンド方向をバーの色で示すインジです。

上下のバーの内、上がMFI、下がRSIになります。

デフォルト設定では以下の色になります。

  • MFI > 50:DeepSkyBlue
  • MFI < 50:DeepPink
  • MFI > BUY Level(80以上):Bule
  • MFI < SELL Level(20以下):Yellow
  • RSI > 50:Aqua
  • RSI < 50:Red
  • RSI > BUY Level(80以上):Bule
  • RSI < SELL Level(20以下):Yellow

両者がBuyLevelやSellLevelになるとサインを出すこともできます。

サインが出たタイミングで各種アラートが利用できます。
両方も逆張りで使われることが多いですが、トレンドフォローとして使うのは面白いですね。

パラメーター設定

histo (rsi+mfi)のパラメーター設定

 

MFI alerts arrows divergence s1uのチャート画像
win-win-arrows-alerts-labelsのチャート画像
fx glow__MFI Meterのチャート画像

トレード手法10個をプレゼントします。

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。