MT4が使えるFX業者はコチラ

指定した値に到達してダイバージェンスが生じたらサインが出るRSI「! rsima (mtf + divergence)」

RSIをより滑らかにしたRSXとそれをMA化したオシレーターを表示し、ダイバージェンスを認識するインジです。

設定でRSIに変更することは可能ですが、RSIの動きはカクカクしやすいためダイバージェンスの認識には向きません。また、他にも様々な種類のRSIや適用価格が選択できます。

このインジでは、RSIが指定した一定以上、もしくは一定値以下になって、そこからダイバージェンスが生じた時のみしかサインが出ません。

デフォルトではRSIが75以上もしくは15以下に到達してダイバージェンスが生じる必要があります。このような値の条件が付けられるため、サインが多くなることを避けられます。

また、レギュラーとヒドゥンの両方のダイバージェンスを認識し、それぞれについて表示・非表示の選択ができます。

必要に応じて表示を変えると良いでしょう。

他にもマルチタイムにも対応しています。
下のチャートは1時間足チャートに4時間足のrsxを表示したものです。

RSI系のダイバージェンス認識型の中では優秀な部類に入ると思います。

パラメーター設定

 

 

トレード手法10個をプレゼントします。

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。