バータイプ
MACDの状況をバーで示す「MTF MACD Bars」

MACDの状況をチャート下のバーで示すインジです。
バーは2段になっており、これでMACDがゼロラインよりも上か下か、シグナルラインとMACDの位置関係を示します。
MACDと一緒に表示させました。

比較するとわかりやすいですね。
色の意味合いとしては以下の通りになります。
- MACDが0ラインよりも上、かつMACDがシグナルラインよりも上:上下ともに緑色
- MACDが0ラインよりも下、かつMACDがシグナルラインよりも下:上下ともに赤色
- MACDがシグナルラインよりも上:下の段のみ緑色
- MACDがシグナルラインよりも下:上の段のみ赤色
ちょっとややこしいですが、慣れるとわかりやすくなるかと思います。
またこのインジはマルチタイムに対応しています。
下のチャートは5分足チャートに1時間足のMTF MACD Barsを表示させています。

MACDを使っている方には興味深いインジとなるでしょう。
パラメーター設定

トレード手法10個+インジをプレゼントします!!

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+他では絶対に手に入らない自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。
インジケーターのインストール方法

- インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。
- zipファイルを解凍し、mq4もしくはex4のインディケーターファイルを取り出します。
- MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。
- その中の「MQL4」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。