ジグザグを応用したインジです。
このインジも通常のジグザグと同様に相場の波をラインで結んで表示します。
通常のジグザグとは違うのは、波のラインが切り替わったところで矢印が出現する点です。
サインが出たところが波が切り替わったポイント(前の波が確定して動かなくなったポイント)となります。
実際に動くチャートをご覧ください。

波が切り替わった足で矢印が出現し、同時に波の高値や安値に□が表示されます。
波の切り替わったポイントが後から確認できるのは便利だと思います。
「ジグザグを使っているけど、いつ波が切り替わったのかを知りたい」
といった方やジグザグを検証している方にオススメします。
サイン点灯時にはアラートやメール送信が可能です。
パラメーター設定
![ZZ NRP AA TT [x3]のパラメーター設定](https://technical-indicators.com/wp-content/uploads/2020/04/zz.png)