トレンド表示型2020.06.182025.03.13EMAより上にあるか下にあるかでローソク足の色が変わる「ema chart bars」 ポスト シェア はてブ 送る PocketEMAよりも終値が上にあれば足の色が赤色、下にあれば足の色が青色に変わるシンプルなインジです。EMAと一緒に表示させました。 EMAを境にローソク足の色が変わっているのが分かると思います。一応「ema chart bars」と言う名前ですが、SMAやSSMA等に変更することも可能です。エントリー方向のフィルタリングとして使えるでしょう。パラメーター設定 EMA Mode:0にするとSMA、1にするとEMA、2にするとSMMA、3にするとLWMAが使われる。ema chart barsのダウンロード 関連記事2本の移動平均線を表示し、パネル上でパラメーターが変えられる「Ema_Pannel_v2.0」2024.11.18関連記事3本のEMAと平均足を組み合わせた「Heiken Ashi (+ 3ma ribbon) 1.2」2024.09.17関連記事3本のEMAを利用して、押し目や戻りでサインを出す「3EMApullbacks&3EMApullbacks-kai」2023.09.08トレード手法10個+インジをプレゼントします!!当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+他では絶対に手に入らない自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。詳しくはこちらインジケーターのインストール方法インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。zipファイルを解凍し、mq4もしくはex4のインディケーターファイルを取り出します。MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。その中の「MQL4」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。関連記事MT4にカスタムインジケーターを追加する方法2024.02.19