2本のMAのクロスと向きによってローソク足の色が変わるインジです。
デフォルト設定では、
- EMA45とEMA9がゴールデンクロスし、両者が上向きなら足が水色
- EMA45とEMA9がデッドクロスし、両者が下向きなら足がピンク色
- EMA45とEMA9の向きが違う時は足が黒色
で表示されます。
平均足よりもトレンド方向が見やすくなるため、初心者の方にお勧めします。
更にこのインジは2本のMAを表示させたり、トレンド状況によって背景の色を変える機能も付いています。

こうやると、以前ご紹介した「XU-MA Zones button」とほぼ同じになります。
MAを使ったトレンドフォロワーにお勧めします。
パラメーター設定

- showBGDzones:trueにすると、トレンド状況をチャートの背景に反映
- showT1MA:trueにすると、長期の移動平均線を表示
- showS1MA:trueにすると、短期の移動平均線を表示