相場状況表示 shoutarouz
ATRをベースとしてロットサイズや損切り幅を示す「ATR-Risk-Calculator-Indicator」

ATRを利用して、現在のボラティリティにおける損切り幅やロットサイズを示してくれるインジです。
ATRの何倍を損切り幅にするか、現在の口座資金の何パーセントをリスクにさらすかをパラメーターに入力することで、自動でロット&損切り幅を示してくれます。
このようなATRを利用した資金管理方法を採用して大成功した例としては「タートルズ」があります。
ATRを使うことで、その時の相場に即した形で損切り幅を決められます。
リスク金額を損切り幅で割ってやれば、資金管理に基づく適切なロットも導くことが出来ます。
地味ですが、ATRを使った資金管理をやっている方にとってはかなり使えるインジだと思います。
パラメーター設定

(上手くいかない場合は右クリック⇒「名前を付けてリンク先保存」をクリックしてください)
当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個まとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。
- インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。
- zipファイルを解凍し、mq4もしくはex4のインディケーターファイルを取り出します。
- MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。
- その中の「MQL4」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。
MT4のインジケーターを追加する方法