相場状況表示 shoutarouz
過去の相場で陽線や陰線の出現本数がわかる「pipvalue_xy_cb_hour」

過去のローソク足から、陽線や陰線の出現本数が表示されるインジです。
デフォルト設定では、過去500本分をさかのぼって、陽線や陰線の数や、その中で最も大きく動いた値幅をpipsで示します。
統計を取ると陽線や陰線の比率は基本的には5割に収束します。
しかし、状況によっては陽線や陰線の出現率が上がることがあります。
この時をトレンド中と考えて順張りすることも出来ますし、片方の出現率が異様に上がった際は平均回帰を狙って逆張りすることも出来ます。
相場の状況を知るための一つのインジケーターとして面白いと思います。
パラメーター設定

(上手くいかない場合は右クリック⇒「名前を付けてリンク先保存」をクリックしてください)
当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個まとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。
- インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。
- zipファイルを解凍し、mq4もしくはex4のインディケーターファイルを取り出します。
- MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。
- その中の「MQL4」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。
MT4のインジケーターを追加する方法