MT4で10秒足や30秒足チャートなどの「1分未満の時間足チャート(秒足チャート)」を表示させるためのEAです。
これを利用することで以下の秒足チャートが表示できます。
- 3秒足
- 4秒足
- 5秒足
- 6秒足
- 10秒足
- 12秒足
- 15秒足
- 20秒足
- 30秒足
スキャルピングなどのトレードをしている方にとっては魅力的だと思いますので、使い方を解説します。
使用方法の解説
まずは以下からEAをダンロードしてください。
インストール後、再起動してから1分足チャートにMT7_nSecChartCreatorEAをセットします。
設定画面が出てきますので、「Seconds Per Bar」で、表示したい秒足を選択します。

選択後、OKをクリックすると、チャート左上に以下のような表示がでます。

「Waiting for the next M1 candle to open…」
これは、「次の1分足が始まるまで待っています。」という意味ですので、現在の足が確定して次の足が始まるまで待ちます。
次の足が始まると、自動でオフラインチャートが新たに表示されます。

ウィンドウ上には「M7」と表示されていますが、これが設定時に選択した秒足チャートです。
最初はチャートは何も表示されませんが、時間の経過とともに秒足チャートがリアルタイムで更新されます。
下のチャートは、しばらくたった後の10秒足チャートです。

このチャートは通常のオフラインチャートですので、インジケーター等も表示可能です。
また、ティックの更新具合によっては、10秒足チャートであっても、10秒後にピタリと新しい足が出るわけではありません。特に動きの鈍い時間帯では足の更新が滞る傾向にありますので、この辺を理解された上でご利用ください。
パラメーター設定
