MT4が使えるFX業者はコチラ

RSIを利用して利食い・損切りレートを示す「RSI_stop&reverse」

RSIをベースとしてトレンド方向や利食い・損切りターゲット等を表示するインジです。

チャートに設定するとボリバンのようなバンドと、それを上下に動く水色のラインが表示されるようになります。

意味合いとしては、上バンドがRSI70を超えるライン、下バンドがRSI30を割るラインで、この流れでトレンド方向が決まります。

そして、水色のラインをブレイクするとトレンド転換になります。

この性質から、水色のラインがローソク足の下を推移していれば上昇トレンド、逆なら下降トレンドと判断し、水色のラインを利食いや損切りの参考として利用できます。

パッと見ただけでは少しわかりにくいですが、パラボリックSARやボリバンストップと似たようなインジになります。

逆張りで使われることの多いRSIですが、トレンドフォロー用として利用されるのは面白いと思います。

パラメーター設定

 

 

トレード手法10個をプレゼントします。

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。