MT4が使えるFX業者はコチラ

好みに応じて色々と変えられる「Pivot_Points_Lines_v1.3 BT 1.01」 

ピボットを表示するインジです。

このインジでは、以下の6種類のピボットの中から1つを選択できます。

  • standard
  • fibonacci
  • camarilla
  • woodie
  • traditional
  • demark
  • classic

通常は「standard」になりますが、他の種類のピボットを表示したい方にオススメです。

ピボットにはピボットラインとその上下にサポレジラインがあります。
このインジでは、それぞれの種類のピボットについて、どのラインを表示するかどうかを細かく指定できます。

例えば、standard pivotでS1やR1だけを非表示にする・・・・といったことも可能です。この機能が付いているピボットタイプのインジは珍しいです。

また、ピボットを計算する時間軸も1分足~月足まで選択可能です。
通常は日足ですが、好みに応じて使い分けられます。

更にチャート左上のボタンをクリックすることで、ピボットの表示のオンオフが可能です。

全体として機能は充実していますし、非常に見やすく工夫されています。
現状ではトップレベルのピボット表示型のインジになるかなと個人的に思っています。

パラメーター設定

 

 

ピボットを表示するMT4インジケーター10選をご紹介!

トレード手法10個をプレゼントします。

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。