オブジェクトとして使用しているレクタングル(四角)に価格が入ってきたらアラートが発動できるようにするインジです。
これを利用することでオーダーブロックやFVGなどの価格帯に入ってきたタイミングを知ることができます。
アラート機能が付与できるレクタングルは最大で5つで、アラーム、メール送信、プッシュ通知が利用できます。
使い方について
まず、チャートにAlet_by_rectangleをセットします。
この時「No alert is selected」の表示が出ますので、レクタングルをセットしていきます。
チャートの任意の個所にレクタングルを置いたら、プロパティを出して名前を「a1」「a2」「a3」「a4」「a5」のどれかにします。
下のgif動画では例としてa1という名前に変えています。

これでこのレクタングルにアラート機能が付与されました。
他にもアラート機能を付ける場合はa2、a3と名前を付けていってください。
デフォルト設定では各種アラートの項目がfalseになっていますので、必要なアラートはtrueにしてご利用ください。
パラメーター設定
