RMAをベースとしてATRバンドを表示するインジです。
RMAとは「Relative Moving Average」のことで、SMAやEMAと比べるとより滑らかに推移し、ノイズを減らした形で相場の流れを見ることができます。
このインジでは、センターラインに様々な種類のRMAを表示できて、上下にその時のATRをフィボナッチ数で乗じたATRバンドを表示します。
デフォルトではATRの1.382、1.618、2.618、4.236倍したATRバンドが表示され、2.618倍と4.236倍のバンド間は行き過ぎのゾーンとして色が塗りつぶされています。
使い方としてはボリバンと同じように相場の流れを見たり、逆張りの参考にしたり・・・で良いかと思います。
マルチタイムにも対応していますので上位足のRMAとバンドも表示可能です。
下のチャートは1時間足チャートに4時間足のRMAとバンドを表示しています。

存在感のあるインジですが、ボタンクリックで表示のオンオフができます。
パラメーター設定
