MACDの状況をローソク足に反映させるインジです。
MACDの状況をどのように反映させるかは3つの中から選択できます。

それぞれについて解説していきます。
MACD Signal

MACDのシグナルラインとヒストグラムの関係性を反映します。
ヒストグラムがシグナルラインよりも上にあればローソク足が緑色、逆に下にあれば赤色に表示されます。
MACD Zero Line

ゼロラインとMACDの関係性を反映します。
MACDのヒストグラムがゼロラインより上にあればローソク足が緑色、逆にゼロラインより下にあれば赤色に表示されます。
MACD Compare

MACDのヒストグラムが、一つ前の足と比較して上にあるのか下にあるのかを反映します。
ヒストグラムが前の足より上昇していればローソク足は緑色に、逆に下落していれば赤色に表示されます。
MACDを使う方にはオススメです
MACD_Overlayは3つの条件の中から選択して、MACDの状態をローソク足に反映させることが出来ます。そのおかげで、視覚的にも判断が簡単になるでしょう。
パラメーターの変更も可能ですので、MACDを使ってトレードしている方には興味深いと感じるインジではないでしょうか。