RSIとCCIをベースに考案されたオシレーターである3D OScilatorをご紹介します。
RSIとCCIがベースと言っても使い方は普通のオシレーターと同じです。
2本のラインのクロス具合や上限・下限に来たら逆張りをする、といったオーソドックスな使い方がメインになると思います。
正直なところコレと言った特徴があるわけではありませんが、興味のある方は使ってみると面白いかもしれません。
(上手くいかない場合は右クリック⇒「名前を付けてリンク先保存」をクリックしてください)
オシレーター shoutarouz
RSIとCCIをベースに考案されたオシレーターである3D OScilatorをご紹介します。
RSIとCCIがベースと言っても使い方は普通のオシレーターと同じです。
2本のラインのクロス具合や上限・下限に来たら逆張りをする、といったオーソドックスな使い方がメインになると思います。
正直なところコレと言った特徴があるわけではありませんが、興味のある方は使ってみると面白いかもしれません。
(上手くいかない場合は右クリック⇒「名前を付けてリンク先保存」をクリックしてください)
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。
MT4のインジケーターを追加する方法
送料負担のみで手に入るコスパの高い書籍です。
テクニカルで頭がこんがらがった時に読むと効果的です。⇒レビューを見る