RSIが「売られすぎ」や「買われすぎ」の状況にあるときに、ローソク足の色に反映させるインジです。
買われすぎの時はローソク足の色が赤色になり、売られすぎの時は緑色になります。
RSIのパラメーターは変更可能で、売られすぎや買われすぎの値も任意で変更できます。
RSIを使ってトレードしている方には役立つインジかと思います。
パラメーター設定画面

RSIが「売られすぎ」や「買われすぎ」の状況にあるときに、ローソク足の色に反映させるインジです。
買われすぎの時はローソク足の色が赤色になり、売られすぎの時は緑色になります。
RSIのパラメーターは変更可能で、売られすぎや買われすぎの値も任意で変更できます。
RSIを使ってトレードしている方には役立つインジかと思います。
当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。