チャート上にピボットのようなラインが表示されます。
示しているのは利食いや損切りポイントを設定するのに参考になるラインで、前日のレートを参考に計算されているようです。
また、このインジはマルチタイムに対応しています。
パラメーター設定のTimeframeをDにすると日足、Wにすると週足、Mにすると月足、Qにすると3ヶ月足、Yにすると年足でラインが計算されます。
ちょっと長めにホールドするデイトレ以上で使うインジになるかなと思います。
パラメーター設定画面

チャート上にピボットのようなラインが表示されます。
示しているのは利食いや損切りポイントを設定するのに参考になるラインで、前日のレートを参考に計算されているようです。
また、このインジはマルチタイムに対応しています。
パラメーター設定のTimeframeをDにすると日足、Wにすると週足、Mにすると月足、Qにすると3ヶ月足、Yにすると年足でラインが計算されます。
ちょっと長めにホールドするデイトレ以上で使うインジになるかなと思います。