相場状況表示
MAとの乖離幅を一覧で示す「MTF_MCP_Price_MA_Difference」

マルチタイム・マルチ通貨ぺアで移動平均線と現在のレートとの乖離幅(pips)を表示するインジです。
デフォルト設定ではEMA50との乖離幅が表示され、数字が緑色になっていれば現在のレートがMAよりも上にあり、数字が赤色でマイナスであれば、現在のレートがMAよりも下にあることを意味しています。
トレード開始前にチャートに表示させて、市場全体のトレンド方向を見るのにも使えますし、相場の「行きすぎ」からの逆張りを狙う際の監視用にも使えます。
なかなか面白いインジだと思います。
パラメーター設定

MAのパラメーター等の設定や通貨ペア&時間足の表示設定が可能です。
トレード手法10個+インジをプレゼントします!!

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+他では絶対に手に入らない自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。
インジケーターのインストール方法

- インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。
- zipファイルを解凍し、mq4もしくはex4のインディケーターファイルを取り出します。
- MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。
- その中の「MQL4」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。