MT4が使えるFX業者はコチラ

ボリンジャーバンドの幅を数値化してpips表示する「BBdata」

BBdataのチャート画像

自作インジです。

チャートの右下にボリンジャーバンドのバンド幅(デフォルト設定では20期間のボリバン+2σ~-2σ間)をpipsで表示します。

ボリンジャーバンドは、トレンド方向や反発しやすいポイントが分かるだけではなく、バンドの幅からその時のボラティリティを見ることもできる優秀な指標です。

このインジを使えば、表示させている通貨ペア&時間足でのボラティリティがどれくらいあるのかが一目でわかりますので、相場の状況を確認する際に使えます。

また、バンド幅がデジタルに表示されますので、バンド幅が極端に低いときはエントリーを見送るといった形でエントリーフィルターの一種としても利用できます。

シンプルですが、場所も取らないですので気になる方は利用してみてください。

パラメーター設定

BBdataのパラメーター設定
ボリバンの期間と何σ間の距離を求めるかを設定できます。
BBdeviationsを1.0とすると、+1σ~-1σ間の距離を求めます。

バンドの開きを示すインジは以下からご覧ください。

Standard_Deviation_Dashboard のチャート画像
Bolinger BandsTRADERのチャート画像
BBwidthのチャート画像

トレード手法10個をプレゼントします。

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。