FX業者の一つであるIGが提供するMT4インジケーター集をご紹介します。
完全無料なのに優秀で役立つインジケーターも多く揃っています。
インストーラー付きで、一気に沢山インジケーターをダウンロード&インストールできます。
ダウンロード&インストール方法
IGのサイトからダウンロードします。
ダウンロードリンクは、上の方の「Download your indicators」のボタンです。

登録等は一切不要です。
ダウンロードしたら、ファイルをダブルクリックしてインストーラーを起動します。
インジケーターをインストールするMT4を選択すればすぐに完了します。(IG以外のFX業者のMT4にもインストールできます)
インストール後は、MT4内にIGから始まるインジケーターが15個入っていることを確認してください。

IGのMT4でないと動かないインジケーターもあります。
今回は、IG以外のMT4でもしっかりと稼働するインジケーターの中から、面白いものをご紹介していきます。
IG Chart Group
複数のチャートの時間足か通貨ペアを同期するインジです。
チャートにこのインジケーターを入れて、時間足か通貨ペアのどちらを同期するかを選択し、チャート内の白い枠内に共通する文字を入れると同期します。

これは通貨ペアを同期しています。
一つのチャートの通貨ペアを変更するだけで、他のチャートも同じ通貨ペアに切り替わります。

これは時間足を同期しています。
一つのチャートの時間足を変更するだけで、他のチャートも同じ時間足に切り替わります。
パラメーター設定

Linkで時間足と通貨ペアのどちらを同期するかを選択します。
IG Donchan

ドンチャンチャネル(ハイローチャネル)を表示します。
マルチタイムにも対応しており、上位足のドンチャンチャネルも表示できます。
パラメーター設定

IG Freehand Drawing

チャート上にフリーハンドでラインや曲線を描画できるインジです。
キーボードの「D」を押しながらマウスを動かすと描画が始まります。
また、対応するキーボードのボタンを押すと色も変えられます。
チャートに色々とメモなどをしたい人にお勧めします。
パラメーター設定

- キーボードのDを押しながらマウスを動かすと描画開始(Dを離すと描画終了)
- Xを押すとひとつ前の描画を消去
- 一度bを押すと、ラインの色が青色に変更
- 一度gを押すと、ラインの色が緑色に変更
- 一度yを押すと、ラインの色が黄色に変更
- 一度nを押すと、ラインの色が黒色に変更
- 一度wを押すと、ラインの色が白色に変更
IG Renko

ローソク足上に練行足を表示します。
ボックスサイズ、やトレンド転換時に必要なボックスサイズ等の変更が可能です。
パラメーター設定

IG MINI Chart

チャート上にミニチャートを表示するインジです。
ミニチャートの通貨ペアや時間足の変更が可能で、特に時間足については2分足や10分足など通常のMT4にはない時間足も表示できます。

さらにはミニチャートには移動平均線やボリンジャーバンドなどのインジケーターも表示できますし、ローソク足から平均足に変更もできます。

ミニチャートのサイズもドラッグ&ドロップで変えられるので、感覚的に使えて便利です。パソコンのモニターのサイズ的に制限がある際に、上位足を見たり、下位足を見たりする時に重宝するはずです。
パラメーター設定

- Chart symbol:ミニチャートの通貨ペア
- Inver prices:Yesにするとチャートが上下反転
- Chart timefrae:時間足の指定
- Transformation:足を平均足などに変更