サインのみ
天底を示す?「Wave_Arrows_Alerts」
![](https://technical-indicators.com/wp-content/uploads/2021/07/wave.png)
相場の頂点や底でサインを出すインジです。
チャートに表示すると見事に天底を当てていますが、これはリペイントの結果です。
実際に動いているチャートをご覧ください。
![](https://technical-indicators.com/wp-content/uploads/2021/07/smaceaa.gif)
ジグザグのようなライン型インジをベースにしてサインを出しているため、サインが出た後でも消えることがあります。
そのため、リアルタイムで出るサインは参考になりませんが、過去の目立った高値や安値を見る際に使えます。
また、サインと一緒に波も表示できます。
![](https://technical-indicators.com/wp-content/uploads/2021/07/GBPJPYH4_2021.07.26_084452.png)
この手のインジは「使えない」とされることが多いですが、その性質を理解すれば使い所はあるかと思います。
パラメーター設定
![](https://technical-indicators.com/wp-content/uploads/2021/07/wave-1.png)
DrawZZをtrueにすると、ジグザグも一緒に表示されます。
トレード手法10個+インジをプレゼントします!!
![](https://technical-indicators.com/wp-content/uploads/2022/06/fsce.png)
当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+他では絶対に手に入らない自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。
インジケーターのインストール方法
![](https://technical-indicators.com/wp-content/uploads/2022/07/mt44.png)
- インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。
- zipファイルを解凍し、mq4もしくはex4のインディケーターファイルを取り出します。
- MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。
- その中の「MQL4」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。