自分の引いたトレンドラインに価格がタッチしたらアラート、メール送信、プッシュ通知などができるインジです。
最大で3本のトレンドラインタッチで通知できます。
使用方法について
このインジケーターをチャートにセットしても最初は何も表示されません。
自分の引いたトレンドラインをインジケータに入力する必要があります。
まずはトレンドライン右クリックして「Trendlinepプロパティ」を選択します。

設定画面が出てきますので、トレンドラインの名前の個所(今回の例ではTrendline 29702)をコピーします。

Trendline_HLine_Rect_prefix_alerterのパラメーターの入力を出して、「Look for」の値の個所にトレンドラインの名前をペーストしてやります。

そしてAlertの個所でsoundやpopupなどの通知手段をtrueにして完了です。
通知したいトレンドラインが複数ある場合は、Look forの下の「_ 2」「 _3」に追記することで、最大3本のトレンドラインに対応できます。
ラインタッチアラートタイプのインジはそれなりにありますが、無料のものでプッシュ通知に対応していたり、複数のラインに対応しているものは少ないです。
全トレーダーにお勧めできます。