自作インジです。
このインジは以前ご紹介したことのあるReverse Masterをフィルタリングしてサインを出すインジの第2段になります。
第一弾はコチラ
今回のFiltered ReverseMCではトレンドフォローに特化しており、トレンド中に発生する停滞からのブレイクをしっかりと取っていくロジックにしています。
また、ダマシとなりやすい箇所を特定できましたので、そこだけはサインを出さないようにすることで、ダマシの頻度も大きく減らすことに成功しました。
サインの例をご覧ください。





時間足的には5分足以上が推奨です。
フィルターに用いるインジケーターのパラメーター設定も可能です。
Filtered ReverseMCインジのダウンロード方法
このインジケーターのダウンロード方法につきましては、FSC XM版内でご案内しています。
サイト内では、サインの出る条件まで詳しく解説しています。