トレンド方向によって色の変わるオシレーターと、その上下にバンドを表示するインジです。
使い方としては、オシレーターがバンドを上抜けたところで買い、下抜けたところで売りです。
オシレーターがバンド内にある時はレンジと判断することで、横ばいの相場でのエントリーを避けられます。
このインジはマルチタイムにも対応しており、上位足のトレンドも表示可能です。

上位足が買いの状態のときに、下位足でも同じように買いならエントリーする・・・といった使い方も良いと思います。
パラメーター設定

トレンド方向によって色の変わるオシレーターと、その上下にバンドを表示するインジです。
使い方としては、オシレーターがバンドを上抜けたところで買い、下抜けたところで売りです。
オシレーターがバンド内にある時はレンジと判断することで、横ばいの相場でのエントリーを避けられます。
このインジはマルチタイムにも対応しており、上位足のトレンドも表示可能です。
上位足が買いの状態のときに、下位足でも同じように買いならエントリーする・・・といった使い方も良いと思います。