123パターンを認識するインジです。
123パターンとは以下のようなポイントでのブレイクを狙います。

- 安値を切り上げているところで高値ブレイクのタイミングでロング
- 高値を切り下げているところで安値ブレイクのタイミングでショート
といった感じのダウ理論で言うところの第2波をブレイクした所で入ります。
このインジでは、ジグザグをベースとして波を読み取り、ブレイクした所でサインが出るようになっています。
しかし、サインが出るタイミングには足2本程度の遅れが生じたり、場合によってはサインが消えることもあります。
具体例を以下のgif動画でご覧ください。

特にサイン点灯後に一気に逆方向へ進むとサインが消える点はご注意ください。
また、過去のチャートをではかなり良い所でサインが出ていたとしても、それは足1~2本程度遅れてサインが出現したものと考えてご利用ください。
また、このインジはマルチタイムに対応しています。
下のチャートは1時間足チャートに4時間足の123patternsを表示しています。

上位足のサインはより遅れて出ることになりますのでご注意ください。
パラメーター設定

高値安値の認識は、ジグザグのパラメーターを変更することで微調整できます。