MT4が使えるFX業者はコチラ

TDIの状況をバーで表示する「TDI(fDashboard)」

サブチャート部分にTDIの状況をバーの色で示すインジです。

TDIとはRSIにバンドを加えたもので、通常のRSIよりも「売られすぎ・買われすぎ」がより分かりやすくなります。

下のチャートは同じパラメーターにした通常のTDIとTDI(fDashboard)を並べて表示しています。

緑のRSIのラインが上の白いバンドを上抜けるとバーが緑色、下の白いバンドを下抜けると赤色、バンド内にあると白色で表示されます。

このようにRSIがバンド内にあるか外にあるかが一目でわかるようになっています。

TDIに関する様々なパラメーターの変更は可能ですので、TDIを利用している方や客観的なトレンド把握手段としてお勧めします。

パラメーター設定

 

TDI averages (mtf + alerts +arrows)のチャート画像
!!! TDI Red - Green - (mtf + alerts + arrows + fill)のチャート画像
Traders Dynamic Index - on chart buttonのチャート画像

トレード手法10個をプレゼントします。

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。