サポートとレジスタンスのラインを表示し、価格がラインにヒットしたらアラートが鳴るインジです。
サポレジラインは手動で任意で変更できます。
また、右下に表示される枠に直接レートを入力すると、そのレートにラインが動きますし、ライン表示のオンオフもクリック一つで可能です。
ラインにヒットしたらアラートが鳴る系のインジは多いですが、これは感覚的に使えて分かりやすいですから使いやすいと思います。
シンプルですがオススメインジの一つです。
パラメーター設定画面

サポートとレジスタンスのラインを表示し、価格がラインにヒットしたらアラートが鳴るインジです。
サポレジラインは手動で任意で変更できます。
また、右下に表示される枠に直接レートを入力すると、そのレートにラインが動きますし、ライン表示のオンオフもクリック一つで可能です。
ラインにヒットしたらアラートが鳴る系のインジは多いですが、これは感覚的に使えて分かりやすいですから使いやすいと思います。
シンプルですがオススメインジの一つです。
当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。