通常のジグザグに12期間のHi-Lowバンドが表示されるインジです。
波の頂点や谷、そしてバンドを抜けて来たポイントには目立ったドットが表示されます。
このおかげで目立った高値安値だけでなく、何度も止まったレートも見つけやすくなります。
ジグザグを愛用している方はこれを使ってみるのも面白いかと思います。
パラメーター設定画面

- inDepth
- inBackStep
- dbDeviation
の3つは通常のジグザグと同じパラメーターです。
boolshowBreakOutをtrueにすると、かつて一時的には波の頂点であった箇所が○で表示されるようになります。

ジグザグの波が形成される軌道も見れる面白いインジです。