マルチタイムで通貨の強弱の流れを示す「RecentStrength」
チャート下に時間足ごとの通貨の強弱の流れを示すインジです。 ちょっと見にくいですが、全部で8つの通貨の強弱を示しています。 通貨の選択は可能で、表示する時間足も変更できます。 どのような根拠で通貨の強弱を算出しているのか…
チャート下に時間足ごとの通貨の強弱の流れを示すインジです。 ちょっと見にくいですが、全部で8つの通貨の強弱を示しています。 通貨の選択は可能で、表示する時間足も変更できます。 どのような根拠で通貨の強弱を算出しているのか…
チャート下に通貨の強弱の流れを表示するインジです。 デフォルト設定では過去100本分の前の足までの通貨の強弱の流れを示します。 少し見にくいですが、足の下の領域がその時間帯の通貨の強弱を示します。 色の意味合いとしては、…
チャート下に各通貨ペアのスプレッドが一覧で表示されるインジです。 デフォルト設定ではスプレッドが10ポイント(1.0pips)以上になると数字が赤く表示されます。 MT4の「気配値表示」でも同様にスプレッドを一覧で見るこ…
チャート下にマルチタイムで一目均衡表を表示するインジです。 各時間足で一目均衡表がどんな挙動を示しているのかが分かるので、一目使用者にお勧めします。 表示させる時間足や表示させる足の本数、各種アラート機能も付いています。…
相場の状況が一覧で表示されるダッシュボードタイプのインジです。 左上の方には時間足ごとの通貨の強弱が表示され、右側には表示させている通貨ペアの強弱がマルチタイムで表示されます。 また、下側に表示される通貨ペア名をクリック…
チャート上に曜日が表示されるインジです。 日付が切り替わったところでその日の曜日が表示されます。 至ってシンプルなインジですが、曜日を意識して過去の検証をする際に非常に役立つと思います。 リアルトレード用と言うよりは、検…
チャート下に表示され、各時間足のトレンド方向を一覧で示すインジです。 トータルで売りと買いのどちらが強いのかなども表示されますので、相場の大まかな方向を知りたいときに使えます。 相場環境を見たりする時の参考になるでしょう…
チャート下に表示されるタイプのインジで、マルチ通貨ペアで現状が売りか買いかを示し、利食いのレートまで示してくれるインジです。 常に売りか買いかを示すわけではなく、相場の状況によっては何も表示されない通貨ペアもあります。 …
マルチ通貨ペアでボリンジャーバンドの状況を表示するダッシュボード型のインジです。 このインジでは、 表示させている時間足のバンド幅 レートがボリバンの中のどの位置にあるのか の2つを示します。 具体的には以下のようになり…
通貨ペアごとの相場の勢いが一覧で表示されるインジです。 デフォルト設定では右側に日足、左側に4時間足のヒートマップが表示されます。 勢いの強弱は色分けされています。 ライムグリーン:強く上昇 緑:弱い上昇 灰色:動き無し…
トレンド方向を示すインジです。 複数のインジケーターの条件が揃ったら矢印が出現します。 参照されるインジケーターは以下の7種類です。 MA(2本) MACD RSI Momentum DeMarker ADX Force…
各通貨ペアがドルに対してどれくらい相関があるかどうかを示すインジです。 相関を見られるつうかあはEUR、GBP、AUD、CHF、JPY、NZD、CADの7つ。 ゼロラインを超えてきたら正の相関があり、逆にゼロラインを割っ…
チャート下に表示される相場状況表示型のインジです。 このインジでは表示させているチャートの通貨ペアについて、マルチタイムで複数のインジケーターの状況を知らせてくれます。 インジケーターの種類は以下の16個です。 MA M…
インジ職人の00(ダブルオー)さんが作成されたインジです。 マルチタイムで移動平均線がパーフェクトオーダーになっているか否かが表示されます。 チャート右下に各時間足の名前が表示され、各時間足で MAが上向きのパーフェクト…
マルチタイムで平均足の方向が分かるインジです。 チャート下に4本のバーが表示され、一番下から順番に一つ上の時間足となります。 赤色が陰線で、緑色が陰線です。 平均足の状況が一目で分かるのが良いですね。 また、このインジは…
マルチタイムでインジケーター状況が分かるタイプのインジです。 チャート下に、各時間足におけるADXと2つのパラメーターのCCIの値が表示されます。 ADXの項目では、各時間足がトレンド中かレンジなのかも表示します。 また…