通称TDIと呼ばれるインジです。
海外ではよく見かけるインジで、非常に人気が高いですね。
TDIはチャート下に表示され、ボリンジャーバンドと移動平均線のようなモノが表示される少し変わったインジです。
メインで使用されているのはRSI。
RSIの値を利用してSMA、DEMA(double exponential moving average)、volatility bandを表示しており、基本的にはRSIを改良したオシレーターになります。
なかなかややこしいのですが、緑色のラインが黄色や赤のラインを上抜いたらロング、逆に下抜いたらショート、というのが基本的な使い方です。
オシレーターではありますが、トレンドフォローにも使えるインジケーターです。
パラメーター設定画面
