移動平均線タイプ2017.09.192024.11.07EMAやWMAより反応が早い「TMA」 ポスト シェア はてブ 送る Pocket TMAとはTriangular moving averageの略で、三角移動平均線と呼びます。このインジの特徴は、相場の変動に早く追従する点にあります。 また、他の移動平均線と比較すると、滑らかな軌跡を描くのも特徴です。大きな流れを読んだりするのに役立ちます。パラメーター設定画面 TMAのダウンロード 以下のインジケーターでもTMAを表示可能です。関連記事2本のMAのバンドを表示する「cross(tma + ma) BT」2023.09.07関連記事TMAのチャネルを表示して逆張りのサインを出す「Digital_TMA_CHANNEL_EN BT」2023.01.18関連記事究極の移動平均線の進化版「averages – 9.4 (mtf + alerts + arrows + button)」2022.04.12関連記事TMAのバンドがオンオフできる「alb TriangularMA price zone alerts button」2020.10.08関連記事TMAの上下にATRバンドを加えた「tmacentered_amp_bands_2.02_mtf」2021.08.04トレード手法10個をプレゼントします。当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。 詳しくはこちら