当ブログで人気ナンバーワンのインジであるASCTrendの亜種です。
ASCTrendはリペイントしないシグナル型のインジで、精度も安定して高いのが特徴です。
その一方でこのASCTrendKは、ASCTrendのようにシグナルが出るのではなく、現在が買いなのか売りなのかをローソク足上に示すタイプのインジになります。
ローソク足の色の変化は通常のASCTrendのシグナルが点灯するのと同じタイミングではありますが、ASCTrendKでは利食いとなるポイントが少し早めで、ローソク足に何も色の付かない状態も見られます。
ASCTrendとASCTrendKを一緒に表示させました。


サインが出るポイントとローソク足の色が変わるのは同じポイントです。
しかし、サインが切り替わる少し前の段階で、ASCTrendKのローソク足は何も色が付かず「ノーポジション」になっている箇所があります。
ASCTrendKの色が消えた段階で利食いや損切りをすればASCTrendよりも含み益を減らさず、含み損を増やさずに決済出来るような設定になっているようです。
ASCTrendの亜種として面白いのではないでしょうか。
(上手くいかない場合は右クリック⇒「名前を付けてリンク先保存」をクリックしてください)