その他 shoutarouz
サブチャートにボリバンが表示される「Bollinger band bars」

サブチャートにボリバンが表示されるインジです。
しかし、普通のチャートにボリバンが表示されるのとは少し異なり、ボリバンのセンターラインは横一直線になっています。
下のチャートはメインチャートに普通のボリバン、サブチャートにBollinger band barsを表示させたものになります。(パラメーターは同じ)

メインチャートの方は相場の動きに合わせてミドルバンドも動きますが、サブチャートの方では横一直線です。
メインチャートの方が相場の勢いを感じ取ることが出来る一方で、サブチャートの方はレンジっぽくも見えますね。
しかし、ボリバンの幅の広がり方やローソク足とMAとボリバンの位置関係を見るには、Bolinger band barsの方が分かりやすいかなと思います。
パラメーター設定画面

(上手くいかない場合は右クリック⇒「名前を付けてリンク先保存」をクリックしてください)
当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個まとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。
- インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。
- zipファイルを解凍し、mq4もしくはex4のインディケーターファイルを取り出します。
- MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。
- その中の「MQL4」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。
MT4のインジケーターを追加する方法