オシレーター
T3MAをオシレーター化した「Angle of T3 2」

T3MAをベースにしてオシレーター化したインジです。
チャート下にかなり滑らかなオシレーターが表示されます。
ラインは上昇傾向なら緑色、下落傾向なら赤色になり、ヒストグラムはゼロラインより上なら緑色、ゼロラインより下なら赤色で表示されます。
T3MAと一緒に表示させてみました。(パラメーターは同じ)

T3がベースをしているレベルだからなのかも知れませんが、それほど動きに類似性が見当たりません。
そこでパラメーター設定画面のT3_Originalの項目をfalseからtrueに変更しました。

変更したものが以下のチャートです。

T3MAの挙動と近い動きになりました。
どうやらT3をベースとしたオシレーターですが、色々と手が入ってはいるようです。
トレンド方向や勢いを判別するのに役立つインジかと思います。
トレード手法10個+インジをプレゼントします!!

当サイト経由でXMのリアル口座を開設された方に、非常に優位性の高いトレード手法を10個+自作インジケーター等をまとめたサイト「Forex Standard Club XM版」にご招待します。
インジケーターのインストール方法

- インディケーターをダウンロードします。ダウンロードするファイルはzip形式です。
- zipファイルを解凍し、mq4もしくはex4のインディケーターファイルを取り出します。
- MT4を起動して、画面左上の「ファイル」より「データフォルダを開く」をクリックします。
- その中の「MQL4」フォルダを開いた先にある「Indicators」フォルダの中にインディケーターを入れます。
- MT4を再起動すると、インストールしたインジケーターが表示されますのでそれを選択すればチャート上に表示することが出来ます。
詳しい導入方法は以下の記事をご覧ください。