表示させているローソク足の上に、上位足のローソク足を重ねて表示できるインジです。
デフォルトでは実体部分が点線、ヒゲの部分が太めの実線で表示され、この手のインジの中でも見やすい方だと思います。
このインジを使うことで、上位足の流れの中に現在の小さな足がどの辺りにいるのかが非常によく分かりやすくなります。
また、設定次第では下のように足の実体部分を塗りつぶすことも可能です。

パラメーター設定画面

Time Frame:表示させる時間足を選択します。
Bars To Count:過去のチャートに何本表示させるかを選択します。