


その日に予定されている指標を表示する「News」

ボックスからのブレイクアウトを狙う「sqDynamicBreakoutBox」

好きな値幅でグリッドを表示できる「2extreme4u grid builder」

2本のEMAのクロスが見やすい「PBF_2EMA_Color」

MAと終値の値幅が一定以上になるとサインが出る「kairi_signal」

移動平均線と終値の値幅をpipsで示す「kairi_text」

移動平均線と終値の乖離幅を示す「kairi_oscillator」

CCIが特定の値を抜けたらサインが出る「CCI Overbought Oversold Line」

3つのパラメーターのボリバンで逆張りサインを出す「MTF_BBsignal」

RSXをベースにしたインジ「1rsxBO2」

ローソク足のヒゲの長さの割合が示される「Wick Label 2.0」

ストキャスのシグナルが出る「stochastic_buy_sell_arrows」

セッションごとに色が変わり、日足の状況も見える「ytg_Day_candle」

マルチタイムで一目均衡表の状況が確認できる「Ichimoku_Monitor」
